コロナ対応(FAQ)
新型コロナウイルス感染症対策 (
詳細 )
新型コロナウイルス感染症対策
| ファイル名 | |||
|---|---|---|---|
| 2020.12.11コロナ対応について第四報.pdf 225 |
138.61 KB
|
2022/01/11
|
|
| 2020.12.25PCR検査対象の場合の登園基準の見直しについて.pdf 178 |
278.07 KB
|
2022/01/11
|
|
| 2021.2.10新型コロナウイルス感染症対策について(こども課).pdf 124 |
171.74 KB
|
2022/01/11
|
|
| 2021.6.8新型コロナ保護者宛て通知(マスク着用).pdf 136 |
51.44 KB
|
2022/01/11
|
|
| 2022.1.7登園基準等の再確認について(お知らせ).pdf 123 |
99.18 KB
|
2022/01/11
|
|
| (廿日市市チラシ)新型コロナウイルスについてご協力とお願い.pdf 216 |
318.14 KB
|
2020/12/19
|
|
新型コロナウイルス感染症対策
当園での感染症対策をまとめています。皆さまが気持ちよく保育園をご利用いただけるようにご協力よろしくお願いします。
①保護者の皆さまへのご協力のお願い
・園内外では会話は少なくし、速やかに送迎
(滞在時間は10分以内)
・送迎時の連絡事項は、乳児は連絡ノート、
幼児は出席ノートで行います。
重要事項のみ口頭でお願いします。
・玄関や駐車場で立ち話はやめてください。
・送迎は保護者1名のみでお願いします。
・他の保育園、幼稚園に通う幼児や小学生以上
の児童は、玄関ホールでお待ちいただくか、
事務所へお声掛けください。
・手指消毒、マスク着用をお願いします。
②園児の受け入れについて
・受け入れの目安となる体温は37.5℃以下です。
・保護者やきょうだい児の体調が悪い時は
インターホンで対応をお願いします。
③廿日市くじらの新しい生活様式
~くじらニューノーマル!~
・3~5歳児クラスは保育中もマスクをします。
・1~5歳児クラスは食事の際にテーブルを
パーテーションで区切っています。
健康と安全に関するお願い
入園のしおりにも記載している内容をまとめています。
日頃からの健康と安全に登園するためのお願いや発熱・下痢、感染症になった時などの園の対応、投薬についてなどご一読ください。
当園の園医
TEL 0829-55-3021
歯科:安芸歯科クリニック
TEL 0829-56-3888
130540
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)